こんにちは。yumiです♪
今日は大晦日。一年の終わりの日。
月末のことを晦日(みそか)、晦(つごもり)と言い、年末最後の晦日なので大晦日、大晦といいます。
みそかは三十日の意。つごもりは月篭りが転じたもので、旧暦では毎月1日が新月で、その前日をつごもりと呼びました。
この他に、大晦日のことを、シンデレラデーともいいます(*^^*)
夜の12時までに帰らなければならないシンデレラのように、1年で一番夜の時間が気になる日というところから言われています
平成23年は、皆さんに支えられ、多くの気付きを頂きましたことに心から感謝申し上げます。
このご恩を平成24年に繋いでいきたいと思います♪
平成24年を間もなく迎えようとしています。
どんな年になるのかしら…どんな年にしたいのかしら…。すべては自分の心の持ち方で決まりますから、私は穏やかな気持ちで来年を迎えたいと思います
皆さん、今年一年本当にありがとうございました。来年もどうぞ、宜しくお願い致します
こんにちは。yumiです♪
昨日は、ネットワークを通じて知り合った友達とお会いし、楽しい一時を過ごすことが出来ました。いろんな方々に出会い、お互いの思想を話し合う時間は、とても有意義で、学ぶものがたくさんあります。
人は人を通して学び、共感し合う中に絆が生まれる…今後も多くの方々との出会いを求め、自己成長を楽しみたいと思います♪
間もなく迎える2012年。映画にもなりました…今、時代は大きく変わろうとしています。
物欲・闘争の時代から愛と知性の時代へ☆ミ
ターニングポイントを迎えている今、私たち一人一人が何かを気付き、何かを覚り、感じたことから一歩ずつ歩んでいきたいと思います。
愛溢れる地球を目指して☆ミ
こんにちは。yumiです♪
今年も残すところ、あと三日ですね。本当に一年は早く感じます。
この一年を振り返ってみると…変化の多い年でした。
忘れもしない3・11東日本大震災…。多くの尊い命が亡くなりました。
テレビで拝見し、とても辛くなり泣きながらテレビを消した日もありました…。どうしても、被災地の皆さんに元気を取り戻していただきたいと…3日後に作った曲「希望」があります。4〜5時間で出来上がった曲でした…。
4月には、チャリティーLiveコンサートを行い、ファンの皆様から温かい義援金をいただき、役場から被災地に届けて頂きました。心を少しでも癒していただきたいと、夢風船のCDも添えて…。
その時の感謝状は、夢風船事務所に掲げてあります。忘れてはいけないと…。
そして、4月よりネットワークを拡げ、そこでお友達になった被災地で活躍してみえる方に、今必要な物資をお聞きし、我が地域の皆様にもご協力をいただき、お届け致しました…。
今の自分に出来ることを、周りの方々の協力を頂きながら行ってきましたが、次々に起こる災害に、自然の力には敵わない人間の限界をつくづく感じ、想いを切り替えました。
今、生かされていることに感謝しようと・・・。
そして、私たちの地域にも起こるか分からない今だから、地元の活性化を心掛けよう…。
被災地の皆様のお姿から”絆”も学びました。この学んだことを地元に今、作り上げることが必要だと感じ、ボランティア精神でLiveも行って参りました。
先日、テレビで被災地の方が「亡くなった娘の為に、しっかり生きようとしていたけれど、今は自分の為に生きようと思います…」の言葉に、本当に嬉しく思いました。
前を向いて一歩ずつ前進されていかれるお姿にエールを送りたいと思います。
皆さん、来年は素敵な年にしたいですね!
みんなで絆をつくり、被災地の皆様に感謝申し上げ、今年を締めくくりたいと思います。
こんにちは。yumiです♪
今日は晴れ 窓から外を眺めると、地面には雪が残っています。
平成23年も残すところ今日を入れてあと5日。この残り5日間を大切に生きたいと思います♪
そして、今年一年を反省し、また新たな一年が迎えられますよう準備を整えたいと思います。
喜びの笑顔溢れる社会へ向かって、少しでもお役に立てますことを願って☆ミ
さて、今日はピーターパンの日です★
皆さん、一緒にピーターパンに肖って、喜びの種を蒔きましょう
自分のして欲しいことを周りの人に施してみましょう。すると…喜びは自分に返って来ますよ。きっとね(^_-)☆
与えれば与えられる…これ、宇宙の法則☆ミ幸せの秘訣
それでは、また
こんにちは。yumiです♪
今日は初雪が降りました。窓から外を眺めると、一面に銀世界が拡がっています。
とても美しい眺めに心も奪われます。
ただ、車の運転が怖い…(;_;)わが家は小高い丘の上に建っているので、まず道路まで降りるのに一苦労…一応、スタットレスタイヤはつけているのですが…それでも怖い(;_;)
以前、自分で運転していた時、スピンをした経験があるので、どうしても同じ環境が訪れると思い出してしまいます…(..)
ですから、今日はゆっくり車を走らせることにします…。大渋滞が起こったら、それは私のせいです(笑)
ということで、一度経験したことは蘇ってしまいますよね。
過去の記憶というのは、嬉しかったことよりも辛く苦しかったことの方がよく覚えているように感じます。
なぜか…。人生は学びだから、その経験を次に生かす生き方が出来れば、すべては好転へと導かれることでしょう。
まずは今、生かされていることに感謝して…
こんにちは。yumiです♪
今日は、幸せな日…
家族みんなで作ってくれたバースデーケーキ
本日12月24日0時、わが家では一斉に「お誕生日おめでとう!」と家族みんなで私の誕生日を祝ってくれました(*^^*)♪
今日は、この世に私を誕生させてくれた両親に、心から感謝したいと思います。
私は子供の頃から、両親の喧嘩した姿を見たことはありません。
母は、いつも楽観的で、通称「サザエさん」と呼ばれています。
父は、私のする事をいつも笑顔で見守ってくれます。「思ったら何でもやってごらん」これが、父の口癖です。
私は沢山の幸せを戴いています。この幸せを自分のものだけにしたくはありません。幸せを戴いた分、周りの人に喜びの種を蒔きたいと思います。私に出来ることから…yumi♪
こんにちは。yumiです♪
今日は天皇誕生日ですねおめでとうございます (祝)
今日は”宇宙の廻り”について、少し語ってみたいと思います(*^^*)♪
私たちは、生き物の生命を食として戴き、生きている…生かされている…ですから、そこに感謝して活動する…そういった生き方をしていれば、自然にエネルギーの循環も良くなると思います。
しかし、現代社会は不登校の子供たちやひきこもりの人も多くなり、孤独死するような社会を産み出してしまいました。
これは、留まっている姿ですから、心も淀みます。
宇宙は廻りの世界ですから、反する生き方をすれば幸せという廻りは起こらないようです。
お金もその内の一つですね。本来、お金はお銭(おあし)と言って廻らせるもの。ですから、貯金ばかりして溜め込んでいると、便秘になりやすいようですよ♪
幸せになる生き方は、宇宙の廻りに沿った生き方をすることにあるのではないでしょうか…全てに感謝して
最後までお読みいただき、ありがとうございました
こんにちは。yumiです♪
今、外の景色を眺めながらホットミルクを飲んでいます。
朝の始まりはまず、一杯の珈琲とトーストから…これ、私の定番(*^^*)v
そしてその後、ホットミルクを飲みます。少し砂糖を入れてみたり、時には、ココアを入れてみたり…その日の気分で楽しんでいます
さて、今日は”善と悪”について語ってみたいと思います。
この世は、善もあれば悪もあります。何故でしょう…(*^O^*)
私が思うに、善ばかりでは善を感じない、すなわち感謝の出来ない生き方になってしまうから…。
人生には、辛いこと、苦しいこともあれば、嬉しいこと、楽しいこともあります。
相反するものがありますから、心が動くのでしょうね。
そして、そこに感動が生まれる…
人は皆、善の心もあれば悪の心もあります。
どちらが前に出ているのか…は、その時の環境によって変わりますよね。ですから、環境からの影響力はとても強いと思います。
みんなが笑顔で過ごせるには、悪の存在を知ることにあるのかもしれませんね(*^^*)
では、また
最近のコメント